
唄;杵屋直吉 三味線;芳村伊十七、芳村伊十一郎 笛;中川義雄(畏れながら敬称略) 演目は長唄「吾妻八景」などです。
伊十一郎先生には曳山祭の庵唄指導をいただいております。
邦楽トップの演奏はかくも繊細で華麗なものかと感嘆して聴いてました。
会場にはきもの姿の方もちらほら見えて、とてもいい雰囲気でしたよ。 もちろん僕も着物です。 自転車で行くために! 袴を着用していました。
人気blogランキングに登録しています。よろしければクリックお願いします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。