
国立博物館の重厚な建物に負けていない迫力でした。 老若男女国籍問わず沢山の人が熱心に見てましたよ。 +500円で音声ガイドを借りることをお奨めします。 (写真をクリックすると拡大)
【京都国立博物館】http://www.kyohaku.go.jp/
今日はCOSAsilkに木綿袴。 生成の半衿です。 仕立に出したコサシルクがなかなか出来ません。 自家用はどうしても先送りになっちゃうんです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。