
石畳風な仕上げなんですが、カラー舗装したあとに人力で模様を打ち付けるのですね! 巨大な金属製の型みたいなものをまだ柔らかい地面に置いて、木槌でガンガンと…。
初めて知りました。 暑い中本当にご苦労様です。
東町通り完成に合わせて看板を立てようと思い、黒柿の板を譲っていただきました。 いつもの月曜大工で味のあるものを作りたいと構想を練っております。 堅くて素人には手に負えない気がしますが、大丈夫でしょうか??
つづらこみちを通り抜けて東町通りへ、さらに小路を通って川島へ、と楽しい人の流れができるといいなぁ。
今日は鉄紺のコサシルクにブルーのぼかし半衿をつけました。 角帯は緑の絽です。
【城端の小路】
http://www.craft-ran.com/shouji/