
それはそうと、上映までの間イオンS.C.でぼーっとしていたんですけど、夜9時を回ってるというのに子どもを連れた家族連れが多いんですね。ビックリしました。 土曜の夜とはいえ、いかがなものかと…。
それにしても、ショッピングセンターでのきもの姿は浮きます(^^; 深緑のコサシルクに正絹濃い茶の袴。辛子の角帯に刺し子風の色半衿、足袋はグレーでしたが、周囲から奇異の目で見られてました。 まち中を歩くときは違和感ないのですが、どうもSCはいけません。
待ち時間にあれこれ考えました「民族衣装が似合わない場所はその国の伝統文化を否定しているエリアなんじゃないか?」と。 どう思います?
写真はようやく仕立上がってきた江戸小紋の袷です(8/12の日記参照)。 珍しく正絹の裏をつけました。 早く袖を通したくてウズウズしてます。