
夜、高岡短大の特別公開講演会を聴いてきました。「和風ものづくりの21世紀展望」GKデザイン研究所の山口昌伴さんです。
その後じゃんとこいむぎやのチームMuGAPu~/むぎゃっぷの打ち上げに合流。 気のおけない仲間とワイワイ語りながら飲むのは楽しいものです。
朝寒かったので、木綿の袷を取りだしてきました。 グレーの織りで、裏地は黒っぽい金巾をつけています。 角帯は裂き織りの黒、袴は焦げ茶の帆布、茶色の足袋にくすんだ黄色の半衿です。
これらの生地は100センチ巾でそれぞれ\1,470/mと\1,400/mなので、とても安くあがります。