
オープンスクールを取り入れていて、子ども達はのびのびしているようでした。 エコスクールを標榜し、窓フキに新聞紙を使っていたのが嬉しかったです。
案内してくださった西谷教頭が、学校のポリシーや建物の設計・備品の購入まで、熱意を持ってなさったことがひしひしと伝わってくる素晴らしい学校です。
ただひとつ気になったのがシックスクールです。 建物が完成して1年以上経つのにまだ少しニオイがします。 開校まで3ケ月以上毎日窓を開放して暖房を入れましたが、なかなか消えないようです。
時間的、予算的に城端の場合はさらに厳しいでしょうから、注意が必要ですね。
写真はこの日の給食献立。美味しそうです。
【富山市立光陽小学校見学会】
http://sasatto.net/zatugaku/kouyou_es/kouyou1.htm
今日は茶の縞ウールに薄色の木綿袴。この組み合わせは初めてかも知れません。
人気blogランキングに登録しています。よろしければクリックお願いします
【関連する記事】