
「学と遊の空間」(もうひとつは「開放ゾーン」)担当委員になったので第一回のワークショップに参加しました。 4〜5人のグループに分かれて、様々な意見をポストイットで貼りだします。 出そろったところで分類し集約して、次回のテーマを決めました。 我々はAゾーン(普通教室群)で子どもたちが、学びやすく&学校に通いたくなるにはどうするか?を詰めていきます。(クリックで拡大)
個人的にはシックスクールの問題だとか、プールでの有害紫外線問題とか気になるところはあるのですが…。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。