
遠くからお越しになった方々がブログ等で写真や紹介記事を載せてくださいました。 いくつか拝見しましたがおおむね好評で、この機会に城端を気に入ってくださった方が多く嬉しいです。
また「曳山祭を見に来る」だけじゃなくて、なかには「曳き手として参加する」という、思わぬ効果もあらわれました。
パネル展では限定の「true tears城端限定ポスター」が大人気。 城端でしか買えないこともあって、ヤフオクでプレミアがつきました。
しかし城端の新名所巡り観光ポスターの側面もあるし、true tearsを地元の人にもっと知ってもらいたいので、ポスターが地元の人にもっと行き渡って欲しいと牧印刷さんは願っておられます。
当店をはじめ町内のいくつかの場所で、ポスターを販売することになりました(お一人様3枚まで)。 つづらこみちの模様替えにあわせ、「城端十景切り絵はがき」と一緒に貼り出しています。 小路の中ほどにあります、いつでもご覧ください。
「美しいまち城端」を再確認しませんか?
きょうは縞の木綿に柿色の半衿、辛子の角帯に焦茶の袴、茶色の足袋です。